すまいるまーけっと,スタッフ募集中。事前のみ、当日のみokです。
すまいるまーけっとvol.11 2020年9月20日(日) 11:00〜15:00 浜松市北区細江町気賀369 展示ギャラリー、中会議室(本館1階) 入場無料、駐車場無料(みをつくし文化センター第1、みをつくし文化センター第2)

2016年07月09日

熊本地震の募金活動について

すまいる まーけっとvol.3では、先日起きた 熊本の地震で被災された、災害弱者の方に向け、当日募金活動行います。

一般的な募金は様々なところでされていますが、災害弱者へ向けての募金活動の情報が少なく、情報ある限りで言えば、避難所に行けずに、壊れかけたご自宅にいるほかない状況ということを耳にしたこともあり、熊本の発達障がい者支援センターみなわさんに問い合わせをし、日本自閉症協会を通じ、必要なところに届くように話をしております。

こちらの募金は、
支援物資の購入費
*支援の為の通信費
*支援活動のための交通費
*親のレスパイトと子ども預かりバス旅行費用(計画)
に使わせていただきます。


そして、同じく災害弱者のアレルギーのある方に向けても同様に募金を行います。
こちらは、NPO法人 アレルギー支援ネットワーク通じて募金させていただきます。

こちらの募金は、
*小児アレルギーエデュケーターの活動費
*「震災がつなぐ全国ネットワーク」の活動費
*被災されたアレルギー患者の長期支援のための活動費
に使わせていただきます。


ご賛同いただける方は、当日、募金箱を設置(bleu paleのブース)&出店者が会場内を持って歩きますので、皆さまのあたたかいご支援よろしくお願い致します。

当日募金活動で集まった金額は後日、ブログにてお知らせ致します。総額の半分ずつをそれぞれの団体に送る計画でおります。

ご質問などございましたら、bleu pale〜蒼〜までお願い致します。
熊本地震の募金活動について



同じカテゴリー(すまいるまーけっとvol.3)の記事
募金送金のご報告
募金送金のご報告(2016-07-25 20:09)

出店者一覧!
出店者一覧!(2016-07-15 20:25)

当日の注意事項
当日の注意事項(2016-07-14 21:07)


Posted by すまいるかんぱにー at21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
プロフィール
すまいるかんぱにー
すまいるかんぱにー
年齢、性別、障がいの有無など垣根を越え、来場者も出店者もにこにこ すまいるに!をテーマに活動をしています。

浜松市北区にて、年2回の開催を予定しております。
出店希望や、スタッフの希望などお気軽にご連絡ください。
出店希望につきましては、ご希望に添えないこともございます。予めご理解ください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
削除
熊本地震の募金活動について
    コメント(0)